大阪を中心に飲食店の運営とコンサルティング業務を行う株式会社Re'spectのHPです
コンセプトは
『日常の延長線上にある【新日常】の創造』
肩ひじ張ったお店じゃなく、仕事帰りにふらっと
立ち寄りたくなるお店。
そんな店づくりを心掛けています。
『 Re = 再び 』 を 『 SPECT = 見つける 』
「Respect=尊敬・尊重する」当たり前で下手すると古臭いようなこの言葉。
その語源は「 Re = 再び 」「 SPECT = 見る 」だそうです。
新しい情報や技術、人にさえ会わなくても生きていけてしまいそうな現代。
だからこそ我々が携わる飲食店の意味を、もう一度「Re:spect」しなければならない。
自分たちのお店を通して、様々な「Re」を見つけていきたい、、
“あそこのお店に行くと [Re:lax]出来る”
“このお店でアルバイトをして新しい自分を[Re:find]出来た”
“仕事で落ち込んでたけどスタッフと話して[Re:fresh]出来た”
“喧嘩してた二人が美味しいご飯食べてるうちに[Re:conciliation]出来た”
“昔ながらの食材を僕たちが手掛けて[Re:vival]出来た”
[Re:mind] [Re:assure] [Re:learrm] [Re:value] [Re:volute].....
様々な[ Re ]
僕たちの携わる飲食店 = [ Restaurant ]も
ラテン語の [ Re:stauro ] 再び・良好な状態にする
「 元気を回復する食べ物 」からきているそうです。
そんな色んなみんなの[Re]を[SPECT]出来る会社。
そんな想いを持ってお店を創っています。
BRAND
★ みなとまちバール BamVino
唐揚げ × イタリアン!?
毎日でも通えるコストパフォーマンスと、
こだわりの料理や飲み物が楽しめるイタリアンバール
名物パリッパリ唐揚げや、1万人が食べた「うにといくらのクリームパスタ」
表面張力の限界に挑戦した「みなとなみなみワイン」
あふれる泡にテンションマックスの
「コボレ升スパークリング」など。
多彩なメニューでファミリーから、カップル、老若男女問わず愛され続ける弊社のメインブランドです
串カツとイタメシ処
金色バンビ(コンジキバンビ)
カラっと仕上げた串カツを暖かい赤ワインベースのソースでいただく隠れ家バール。
創作串カツに加え、イタリアンテイストを取り入れた
逸品料理や、国産レモンを皮ごとすりつぶした「究極のレモンサワー」など
ただの大衆居酒屋とはひと味違う、天満の隠れ家。
古民家をリノベーションした店内も魅力の一つです
メキシコ酒場メヒカナリア
東通り商店街を抜けてすぐ、
近年裏路地にネオン系酒場が多数出店している
新しいトレンドが生まれるエリア「東通りネオン街」
2021年11月11日にオープンした
メキシカン×ネオ大衆酒場。
メキシカンをラフにカッコよくをコンセプトに
名物コロナリータや、炎のファフィータなど
酒場シーンを盛り上げる新業態としてオープンしました。