採用情報
リスペクトでは共に働ける人材を募集しております
【Join us !!】
リスペクトの求人をご覧いただきありがとうございます。
弊社では現在大阪市内でイタリアンバール中心に
4店舗運営しております。
BamVino大正店
BamVino港区本店
BamVino桃谷店
Meat Labo SOSOLE
飲食店の運営の他に、新規出店や、業態開発、立ち上げ業務などのコンサルティング業務を手掛けています。
リスペクトの強みとしましては
全店が20坪~30坪弱の広さのお店で、店舗全体を管理しやすく、独立希望者や店舗経営を学ぶのにもってこいの大きさであること。
またコンサルティング業務を行う会社だからこそ、勉強会やフォロー体制がしっかりしており、運営視点→経営視点を身につけることが出来ること。
そのための決裁権があることなどがあげられます。
経験は少ないがチャレンジしたい→フォロー体制◎
リスタートして経験を活かしたい→決済権
成長できる環境がリスペクトにはあります。
お問い合わせはお気軽に下記メールアドレスより
info@respect73.com
MESSAGE 【 本当の独立支援ってなんだろう 】
求人広告などでよく見る「独立支援」という言葉、独立を志す飲食人にとって
本当に必要な独立支援って何なのか。
個店舗からスタートしたリスペクトだからこそもう一度そこを深堀りしたいと想いました
リスペクトの考える「最大の独立支援」
リスペクトのお店は5店舗とも20坪~30坪弱のお店です。
「100席オーバー」といった大箱の飲食店に比べると小さなお店ですし
立地も商業施設や人通りの多い超駅前立地ということもありません。
ですが大箱や商業施設内のお店では、目まぐるしくお客様が入れ替わり、
忙しいものの、毎日が繰り返しとなり「仕事」というより「作業的」になってしまいがちです。
もちろん専門性は身につけることが出来ますが、お店に対して自分が「どんな働きかけが出来ているか」
お客様の評価や満足度に「どう働きかけられているか」を感じ取ることが難しくなります。
アナタが「日々取り組む働きかけ」が、お客様、スタッフ、お店にどう作用して、
お客様からの評価・売上・喜びにつながるかを感じ取る頃が出来ます。
自分が働きかけた結果をダイレクトに感じ取れる。そんな『働きがい』がリスペクトにはあります。
(2)飲食店経営にほんとうに必要な活きる「自力」
お料理が美味しいだけ、接客が上手なだけ、それだけではこれだけ情報があふれた飲食業界で働き続けていくことは出来ません。
リスペクトでは開業や教育についてのコンサルティング業務を行っているからこそ
定期的な勉強会を開催しています。もちろん外部の講師が来て終わり!なんてことはありません。
例)
「ストアマネジメントの基礎知識~数値編」
「ストアマネジメントの基礎知識~状態編」
「販促の基礎知識~web販促編」
「原価ってなぁに?5つの原価」
etc.......
また、新規出店の際には、・物件の内覧ポイント・交渉術・厨房機器選定
・図面デザイン・開業スケジュール・開業費用の内訳など、すべてオープンに共有されます。
他にも基本的なことですが、店舗ごとのPLはすべてオープンに公開されます。
上記のようなフォロー体制や、『無理・無駄』を省いた仕組みづくりと
小さなお店だからこそ管理しやすいという要素も相まって
ワーカーとして店を「運営しているだけ」の状態から、「経営している」という視点、
『飲食店経営に必要な自力』を身につけることが出来ます。
飲食業界にいると「独立」というのが一つの目標になります。
しかし、少子化による働き手、利用者の減少、原材料の高騰、決済手数料の上昇、トレンドの変化など、
業界を取り巻く環境は日々厳しくなっていきます。
『独立はゴールではありません』開業というマイナスから始まって、お店一つで自分や家族の人生を守っていくためにも、
まずは上記のような『小さなお店』を任せてもらうことで、できちんと結果を出せるようになる。
そういった「基礎体力」をしっかりと身につけることが出来る。
それがリスペクトの考える最大の『独立支援』だと考えています。
代表が深掘りした「リスペクトの魅力」(字が汚くてすいません)